今回は読みやすく短い文章にします! いや、決して手を抜いているわけでは・・・・・。
それでは早速結論から申しますと、
『「自分の壁」を破るいちばん簡単な方法』( Susan Terkel, Larry Terkel 著)
より抜粋
微笑む気分でないときでも微笑む。笑顔をつくることによって、脳の中の肯定的な感情をつくる部分が反応し、活性化される。
前回の扁桃体の鍛え方で、
朝、今日一日がどんなにワクワクする一日になるかを想像する事
と書かせて頂きました。
ついでに自宅の鏡で、ワクワクしている自分の笑顔を確認してください(笑)
繰り返しますが、微笑む気分でないときでも微笑む。という事が大事です。
ハーバード大学の研究論文で、
30分の間、科学的エビデンスに基づく今回のような話を聞く事で、 33%の重度の精神病の方に大きな改善が見られたそうです。 つまり実践してもしなくても、この記事を読むだけでも効果がみられるという事ですね。
そう考えるとこのブログも意味があるように感じます。
勉強を先延ばしにする学生さんは、騙されたと思って3か月位は必ず実践して下さいね。
びっくりする効果を感じると思いますよ。
だって、私がそうでしたから (笑)
#札幌市南区真駒内 #萩原整骨院 #患者さんの心も癒したい #目標設定って大事

Comments